施工事例Works

施工事例Works

新築 富山市

~大きな吹き抜けのあるお家~

開放感のあるLDK

 

LDKにあるこの大きな吹き抜け。
なんと間取りの3分の1が吹き抜けになっています。
吹き抜けがあることで縦方向にも視界が開け大空間に感じられるため、最近では多くのお客様に採用されています。

 

 

カップボードには吊り戸棚を付けないことで余分なものを増やさない、常に使用するものや必要な物のみがある状況を保てるようにしています。

また、キッチンの横にはパントリーがありさらに奥に進むとユーティリティーなどの家事スペースがあります。
できるだけ作業を行う場所との距離を近づけより時間を短縮できるよう設計いたしました。

 

 

スマートなアイアン手すり

 

こちらの手すりはお施主様のこだわりデザインになります。
手すりの格子の本数や色、厚み感など細かく決定いたしました。

お子様がまだ小さい場合は落下の危険性もありますので網やパネルの取り付けなどもしっかりとご提案させていただきます。

 

 

もう一つのこだわりはシーリングファンになります。
吹き抜けではよく見かけるファンですが空間の上部と下部の室温を均一にする効果があります。
そのため高さや大きさ、羽の数など効率のよいものを選定する必要があるのです。

場合によってはデザインに種類がないことがありますが、今回はお部屋にマッチした素敵な商品をお客様と見つけることができました。

 

窓からの光の取り込み方

 

今回のお家は左右後ろに住宅が密集している土地でした。
その中でもしっかりと光を取り込めるよう工夫をいています。
できるだけ吹き抜けの上部に大きめの窓を取り付けることで外からの視線を外しつつ採光が取れるように。また正面にある一番大きな窓はカーポートに車を止めることで中を見えにくくしています。

 

 

窓にも特徴があり、セルコホーム標準仕様の窓ガラスは外から中が見えにくいものとなっていますので安心してお過ごしいただけます。

 

『住みやすさ』に重点を置きつつモノトーンでシックなデザインにもこだわったスマートなお家ができました。